カテゴリ:環境



新聞掲載 · 2023/09/25
2023年9月25日の公明新聞に掲載されました。 中小企業の脱炭素経営を後押し/環境省のモデル事業が16地域でスタート

新聞掲載 · 2023/03/01
2023年3月1日の公明新聞に掲載されました。 生物多様性の保全で国際社会リード/戦略改定、予算確保を要請/党環境部会が提言

新聞掲載 · 2023/02/23
2023年2月23日の公明新聞に掲載されました。 生物多様性戦略で団体から意見聴取/党環境部会

新聞掲載 · 2022/10/21
2022年10月21日の公明新聞に掲載されました。 削減量取引ルール、日本の発信さらに/COP27巡り党環境部会

2017/03/30
2017年3月30日の公明新聞に掲載されました。 二輪車の普及に向けて環境改善 党懇話会が合同勉強会

新聞掲載 · 2016/12/11
2016年12月11日の公明新聞に掲載されました。 温暖化防ぐ社会を創造 山口代表ら環境対策の展示会視察

新聞掲載 · 2015/07/01
2015年7月1日の公明新聞に掲載されました。 農薬の影響を調査 輿水氏ら養蜂場で生態系の変化などを聞く

2015/06/30
栃木県の中小企業で開発された、電力や火力を使わないで、永久磁石の磁力で水の分子などを活性化し、生ゴミや家畜の糞尿を粉末化する装置が稼働している現場を、地元の県議と市議の皆様と共に視察をさせて頂きました。この装置は、有機廃棄物処理と同時に、処理工程で発生する熱を利用しての発電や給湯を実現する、夢のような装置であり、すでに養鶏や酪農また生ゴミ処理など様々な現場でその性能が実証されていました。この装置が、日本だけでなくアジアのそして世界の人々の生活環境を大きく改善する役割を果てせるように出来る限りの支援をして行きたいと思いました。

2015/06/30
栃木県の養蜂農家を訪問させて頂き、近年の様々な自然環境の変化について、地元の県議と市議の皆様と共に、現地調査をさせて頂きました。繁殖力が極端に低下している蜜蜂。明らかに小型化したカエル、カブト虫、ザリガニ、また確実に減少しているカラスやトンボや蚊など、蜜蜂だけではなく様々な生物の異変について現場で確認をさせて頂きました。今後は、その因果関係の調査について地元の自治体との連携のもと丁寧に進められるように、環境省や農水省に働きかけて参ります。

2015/03/10
衆議院議員の予算委員会の第6分科会にて、林農水大臣に対して、ミツバチの大量死などの原因と思われるネオニコチノイド系農薬に対する徹底した調査の推進について質問をさせて頂きました。また、化学物質過敏症の発症に対する調査と対応などについても環境省に確認をさせて頂きました。

さらに表示する