カテゴリ:懇談会



2018/05/30
さいたま市障害難病団体協議会の定例総会後の懇談会に出席させて頂きました。 「決して諦めない!どこまでも可能性を信じる!」との強い決意で、50年間、障がい者や難病の方々の教育、福祉、医療、就労に体当たりで取り組んで来られた川端代表理事。

2017/08/30
8/19 公明党・埼玉県本部の夏季議員研修会が午前、町議会議員懇談会が午後に開催されました。

2017/04/24
4/11 山口代表とミャンマーのオン・マウン・ホテル観光大臣の懇談会に同席させて頂きました。

2016/08/30
日本ゲートキーパー協会の 大小原 利信 理事長と「味方になりきるコミュニケーション」について懇談をさせて頂きました。

2016/02/29
埼玉県の鴻巣市、北本市、ふじみ野市、上尾市で開催された、公明党介護懇談会に出席させて頂き、介護の現場で働く一人一人が様々な課題と向き合って苦闘されている現実について直接お話しを聴かせて頂きました。

2015/11/05
地元の鳴海和美議員からの、三郷市の振り込め詐欺対策として、希望する高齢者への「この通話は録音されています!」とのメッセージが流れる「録音機能付でんわ機」の無償貸与が決定したことなど多くの素晴らしい活動報告に続き、参加者の皆様とゆっくりと様々な課題について質問会型式で懇談をさせて頂きました。

2015/06/08
埼玉県助産師会の中島桂子会長と産後ケアについて懇談をさせて頂きました。特に、病院等から退院した後の母親への、母乳や子宮収縮時の母体のケアのあり方や、育児に対する不安への適切なアドバイスなど、専門的な知識と豊富な経験を持った助産師さんによる指導の大切さを痛感致しました。埼玉県助産師会では、母子訪問指導研修を実施し、助産師による訪問指導の質を高める中で、市町村で展開されている乳児全戸訪問事業にも積極的に関与していました。退院一週間後の、新生児の体重や黄疸、心雑音の検査と同時に母体の心身の健康管理のための支援、そして2週間後の再確認と自立へ向けた支援は、母親の健康と子供の健全な育成においてだけでなく、次の出産を前向きに考えることにもつながり、制度として確立する意義は大きいと考えています。

新聞掲載 · 2015/02/12
2015年2月12日の公明新聞に掲載されました。 復興の歩みを前へ 横山、輿水、角田氏 岩手・大船渡市で懇談

2015/02/06
介護を側面から援助するためのシステムの在り方について、春日部市の荒木洋美議員からご紹介して頂いたシステム開発者と懇談をさせて頂きました。介護支援システムの開発に当たっては、介護者の負担軽減という側面と共に、利用者の快適性や満足や喜びを高める取組みの重要性を確認させて頂きました。

2014/12/29
利用者の笑顔を大切にする介護サービスのあり方や、障害者や高齢者の可能性を大切に一人一人の活躍の舞台を共に創造する福祉のあり方について、事務所で懇談をさせて頂きました。

さらに表示する